Delphi Kainushi
 
ゲーム制作ページ用掲示板
 


新しい順に表示

Banner作成ソフトを更新しました

長らく手を加えていなかったそBanner作成ソフトを大きく書き換えました。ですがユーザーインターフェイスはいままでどおりです。
現役でお使いの方や過去のデータを読み込んで利用したい人はご利用をお控えください。
リストのインデックスが-1担ってエラーが出る何所だけを直しました。後は間違って一行削除してしまったのでどういう仕上がりになっているでしょうか。
ソースコードを見たい人はぜひ新しいものを参考にしてください。



2月22日(日) | トラックバック(0) | コメント(0) | 更新 | 管理

AI実装しました

Pythonぷよ、人工知能で自動操縦。弱し。


1月10日(土) | トラックバック(0) | コメント(0) | 更新 | 管理

Pythonコードを追加しました

 Python+Pygameで公開中のDelphiで作ったゲームを作成しなおしました。移植です。
 実はドクターマリオだけは画像が読めないというエラーが出るのですが、それももしかするとLinuxのコマンドライン実行だけかもしれないんで追加しておきました。画像の読み込み方はわからないですね。マニュアルの通りにやってもエラーが出ます。



3月20日(水) | トラックバック(0) | コメント(0) | 追加 | 管理

englishdbは開発終了ですね

 Pythonのサンプルコードを掲載し始めましたが、もうずっとenglishdbは開発していないんですよね。ちょっと無理があったな。
 英語は重要だけれどね。
 Python頑張ってみたいんですがもうネタ切れですね。オセロゲーム作ってもいいんですけど、メニューアイテムが付けられないから提供できる昨日が乏しくなりますね。実装するのは同じだけ手間がいりますけどね。



3月17日(日) | トラックバック(0) | コメント(0) | 日記 | 管理

セルコンパイラの完成に寄せて

 ついにこの日が来た。苦労して取り組んだセルコンパイラがうまく動くようになった。単に移植しただけとは言うが、バグが所々に有り、全体にわたって理解していなければ完成はあり得なかっただろう。こういう大学以上の高度な内容を本一冊で身につけるというか真似できてしまうというのは我ながら見事な芸当だと思う。でもそれぐらい優しく書かれている良書であった。
 参考書についてアマゾンのレビューには低評価の人もあったが、大体リンゴ農園を作ってモジュール通りなどと名前をつけたところがえらい。モジュール通りという言い方は新たな名前でアイデアを概念化した素晴らしい業績だと思う。おかげで僕もコンパイラ作者の仲間入りができた。時代の背中が見えてきた。



2月25日(月) | トラックバック(0) | コメント(0) | 日記 | 管理

Cellコンパイラ エラープログラムの修正

 ver1.4は間違いをたくさん残しており、エラーがよく出るのでver1.5に更新してください。最新版を使うようにしてください。よろしくお願いします。
 まだ配列のコードを書いていないので配列は扱えません。次期バージョンで対応する予定です。



2月24日(日) | トラックバック(0) | コメント(0) | 重要 | 管理

コンパイラ 1.2

 やりました、ガッツポーズです。うまくコンパイルすることができました。とにかく急いでアップロードします。このあと配列についてテストコードを書いてみて、それからいつつかチェックしてみたら完成度はまして行くんじゃないでしょうか。とりあえず世間に向かって発表出来るだけのものが完成しました。


2月19日(火) | トラックバック(0) | コメント(0) | 更新 | 管理

Cellコンパイラversion1.1

 なんとか簡単なコード例はコンパイルできるようになりましたが、まだ複雑な例だとおかしな挙動をします。残念なことに関数も正しい計算をしてくれません。
 文字列と整数のどちらでも扱えるのが特徴ですが、ひとつのコード中でその切り替えをやると結果が変わってきます。心当たりはあるのですが。
 また一度に2つ以上の変数を初期化(代入)することができないようです。
 しかし、無理だと思われていたものがここまで来たわけですからよかったと思います。僕の統合失調症の影響は大いにあると思います。



2月18日(月) | トラックバック(0) | コメント(0) | 更新 | 管理

Cellコンパイラversion1.1

 なんとか簡単なコード例はコンパイルできるようになりましたが、まだ複雑な例だとおかしな挙動をします。
 文字列と整数のどちらでも扱えるのが特徴ですが、ひとつのコード中でその切り替えをやると結果が変わってきます。心当たりはあるのですが。
 また一度に2つ以上の変数を初期化(代入)することができないようです。
 しかし、無理だと思われていたものがここまで来たわけですからよかったと思います。僕の統合失調症の影響は大いにあると思います。



2月18日(月) | トラックバック(0) | コメント(0) | 更新 | 管理

Cellコンパイラ拡張

 コンパイラのエラーを突き止めることができずかなり長い期間が経過してしまいました。知恵を働かせることもできず情けなかったのですが、いろいろ試しているうちに今回の形に落ち着きました。もっと出来そうな気もしますがおそらくこれが自分の限界でしょう。書籍の付録として配布されているソースコードで参考にしたのはchap4の本来ヂレクトリのソースファイルです。この中には多分間違いであろうと思われる箇所があったので僕の配布ファイルではこっそり訂正させていただいております。
 だまってPython使っていればいいんですよね。それ思います。学習用としては大変優れていると思いますが。僕もオブジェクトを全部破棄して作成しなおすやり方ならエラーも出さずにできるのかもしれませんけど、どこかにバグがあることに変わりありません。
 ですからこの話はここまでです。プログラミングはいいんだけれど、作成すべきソフトがないですよね。Python使ってみたいけれどC言語の代わりとして使えるぐらい優れたこの言語で作るソフトがないですよ。
 ウィンドウ開くならやっぱりDelphiしかないですよね。支援ソフト使えばPythonでもいろいろできますけど。CGIの作成かな。でもそれはDelphiでやってみたい・・・。



2月16日(土) | トラックバック(0) | コメント(0) | コメント | 管理


(2/19ページ)
最初 1 >2< 3 4 5 6 7 8 9 10 最後