Delphi Kainushi
 
ゲーム制作ページ用掲示板
 


新しい順に表示

昔作成したソフト

 かつては画像解析ソフトとかReadme.txt作成ツールとかを作ってVectorに登録していました。HTMLエディタとかもありましたね。そういったソフトウェアも見たいという方がいらっしゃったら公開の要望を、掲示板にて提出していただければ、対応したいと思います。
 もしかしたらもうソースコードは保存していないかもしれませんけどね・・・。



12月25日(日) | トラックバック(0) | コメント(0) | 日記 | 管理

ページの修正

 Googleサイトに作成してあるWebページの方を手直ししておきました。しかし、文章が良くないですね。もう少し歯切れのよいわかりやすい文体にすべきでした。
 内容は予告なく変更するので時々覗きに来てみてください。



12月25日(日) | トラックバック(0) | コメント(0) | お知らせ | 管理

sample7のバグ情報

 昨日寝る前にこれまで作ったソフトの工夫点などをまとめてみると、sample7のソフトにバグが潜んでいる可能性が出てきました。それで久しぶりにソースコードを開いていみたのですが、自分でも何書いてあるのかわかりませんでした。予想していたのと大違いでした。
 こんなのがclxで書かれていたら移植する人は苦労するだろうなと思いました。サイト存続の危機です。
 ちなみに現在はPythonでゲーム作成に取り掛かっているところです。
 ゲーム制作はプログラミングの学習にも適していると思うのであきらめないで何でも質問してください。メールマガジン発刊していた当時のデータがあるので、それみて質問に答えます。



12月19日(月) | トラックバック(0) | コメント(0) | コメント | 管理

Cellコンパイラの作成経緯

 じつは、Cellコンパイラの移植というのは、参考図書を理解した後に独力で製作したものではなく、ほとんとが書き写しによるものです。
 別言語に書き換えるという作業をするくらいならもっと大掛かりに構文の変更、Cell言語から別言語への変更、といったことに挑戦してみても良かったですね。今なら出来る気がします。
 作成した頃は、変更作業を見通せるだけの経験がなかったので仕方ありません。



12月8日(木) | トラックバック(0) | コメント(0) | コメント | 管理

Starter版の存在

 Delphi XEにはStarter版というのが18、000円で販売されているらしい。楽天などからライセンスを受けられるみたいです。購入を検討してみようかな。僕個人としては今のインターフェースに満足しているのですが。


12月5日(月) | トラックバック(0) | コメント(0) | 重要 | 管理

ランタイム

 長らくランタイムライブラリへのリンクが示されておらず、初心者の方には申し訳ありませんでした。ランタイムをインストールすればCLX実行ファイルがどうさします。
 CLXといっても、KylixがなければLinuxでも動かすことができないため、CLXからVCLへの書き換えが必要なのですが、予定が立てられません。
 動作しないなど、不具合がありましたら掲示板にてお知らせ下さい。なるべく対処するつもりです。

 CLXで先を見据えたプログラミングをする予定が、ずいぶんと計画が狂いました。メルマガ購読しててくれた人には迷惑をかけたかもしれないですね。



12月3日(土) | トラックバック(0) | コメント(0) | 重要 | 管理

XE2の登場

 発表されたXEの試用版をダウンロードして使ってみました。PCのパーツを増設して性能を上げているせいか、動作性向上を謳っているからなのか、インターフェース、ガリレオにしてはDelphi6と同じように動作します。
 旧バージョンのソースコンパイルはどうか調べてみたところ、やはりCLXはサポートされていませんでした。
 これからD6のProfessional版をオークションにかけてサービス期間内にXEを入手するか迷っています。
 ちなみに要望があればCLXを標準コンポーネントでコンパイルが通るように作成し直します。希望があればお伝え下さい。



12月1日(木) | トラックバック(0) | コメント(0) | お知らせ | 管理

Delphi XE

 注目していなかったんですけど、Delphiの新しバージョンXE2が登場するらしい。それで旧バージョンで書かれたコードにも対応してくれることが分かりました。でもたぶんClxは別なんだろうな。
 それからキャンペーンがあって今年中にXE2を購入すると定価よりも割引してくれるっていう話もあるそうです。
 いろんな製品がでてるから、どれを買えばいいのかさえわからなくなりますが、ゆっくり考えてみようと思っています。まずは試用版から。
 キャンペーン価格の案内はGoogleで調べた時の発売元が出している広告を見るといいよ。



11月30日(水) | トラックバック(0) | コメント(0) | 日記 | 管理

SDL

 PythonやRubyのSDLがあることを知りました。使い勝手はVCLには及ばないと思うのですが、プラットフォームに依存しないゲームを作成できそうです。Delphiでゲーム作っているのは時代遅れかな。最新版のものはLinuxでも動かせると思いますけどね。
 JaveScriptでも簡単なものは作成できますよね。オープンソースを使うことが主流になってきているのかな。
 Delphi用のSDLもウェブで拾って来ましたが、SDLでいくか、専用のコンポーネントで行くか、迷いますね。



11月30日(水) | トラックバック(0) | コメント(0) | 日記 | 管理

Rubyで学ぶCGI

 CGIの勉強としてはRuby用の教材を読んでDelphiに移植するという方法もありますよね。簡単な掲示板を移植し、グレードアップさせていくのが近道かな。
 スタイルシートはなかなか大変な作業ですけど、内容自体は簡潔に書かれているように思います。
 無料テンプレートで気に入ったのがあったのでダウンロードしてソースコードを読んでみましたが、ホームページビルダーでもできそうだったし、手書きでさえこったものが作れそうな気がしてきました。
 設定は外部のXMLとか使ったほうがいいのかな。僕は面倒臭いことは嫌いなんですけどね。



11月30日(水) | トラックバック(0) | コメント(0) | 日記 | 管理


(4/19ページ)
最初 1 2 3 >4< 5 6 7 8 9 10 最後